歯茎が削れるってご存知でした?
歯茎が下がってしまった上、下がったところの歯茎が削れてしまっている方はご注意ください。
歯茎が下がってしまって歯の根っこが露出すると虫歯になりやすくなったり、歯が削れてくぼんでしまいやすくなります。
歯茎が削れてしまっているというのは?

お写真は典型的なケースです。歯茎が削れて下がってしまた場合,歯の根っこがこのような感じで露出してしまいます.
露出した根っこは歯の咬む面とちがう固さで、非常に削れてしまいやすいのが特徴です.根っこが露出してしまうと歯の根っこがえぐれたようにへっこんでしまうのは、歯の根っこの部分が削れやすいからです.
そのため、歯茎が下がってしまった場合は、歯の根っこの削れてしまった部分をレジンと言う詰め物で覆う方法がとられる事がよくあります.
これは、対症療法と言ってとりあえず削れたので詰めておくという方法です。
本来でしたら、歯茎が下がってしまった場合、歯ぐきの再生治療を行って下がった歯ぐきを回復させるのが良いと思います.
歯ぐきの下がったときの治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.
歯茎が下がったときの治療のページ
また、歯茎が下がってしまって治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.
~歯茎の再生治療の注意~
お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。
歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込み)かかります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
n 歯茎の再生治療のリスクと対策
歯茎の再生治療は外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。また、術後に腫れや痛みが出ることがあります。そのため、当院では、出血予防止血対策にに止血用マウスピースをお渡ししております。また、術後の注意を守っていただいております。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。当院では、審美的な回復のための方法も行っておりますので併せて紹介しております。
本日のブログまとめ
「歯ぐきが削れる」ことをご存じですか?
「歯ぐきが下がってきた…」と感じている方は、歯ぐきが下がるだけでなく、その部分の歯ぐきが削れてしまっている可能性もあるため注意が必要です。
歯ぐきが下がることで歯の根元(根っこの部分)が露出すると、虫歯になりやすくなったり、歯の表面が削れてくぼみができたりします。さらに、この状態を放置しておくと、見た目だけでなく歯の健康にも影響が出てしまいます。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターによる無料カウンセリングを実施しています。「歯ぐきが下がってきた気がする」「歯ぐきや歯の根元の状態をチェックしてほしい」といったお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。
歯ぐきや歯の健康を守るために、適切な治療方法やケアについて、詳しく丁寧にご説明いたします。
歯茎の再生治療などの無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です.)
0120−25−1839
03−3251−3921
歯ぐきが削れる問題に関するFAQ
Q1. 「歯ぐきが削れる」とはどういうことですか?
A. 歯ぐきが下がると、歯の根元(根っこ部分)が露出します。その部分が虫歯になったり、歯の表面が削れてくぼみができてしまうことがあります。これが「歯ぐきが削れる」状態です。
Q2. 歯ぐきが削れるとどんな影響がありますか?
A. - 見た目が不自然になる
-
歯の根元が虫歯になりやすい
-
削れた部分が知覚過敏を引き起こす
-
放置すると歯の寿命が短くなる
といった影響があります。
Q3. 歯ぐきが削れる原因は何ですか?
A. 主な原因は、歯ぐきの下がりです。加齢や歯周病、歯磨きの仕方などによって歯ぐきが痩せ、根元が露出してしまうことで削れやすくなります。
Q4. 歯ぐきや歯の削れは治せますか?
A. 状況によりますが、歯ぐきの再生治療で歯ぐきを回復させたり、削れてしまった部分を修復する治療法があります。まずは歯ぐきや歯の状態をチェックすることが大切です。
Q5. 神田ふくしま歯科ではどのような対応をしていますか?
A. 当院では、経験豊富なドクターによる無料カウンセリングを行っています。歯ぐきや歯の状態を詳しく診断し、適切な治療方法や日常のケアについて丁寧にご説明いたします。
📍 無料カウンセリング・お問い合わせ先
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣)
☎ 03-3251-3921 / 0120-25-1839
✅ 「歯ぐきが下がってきた」「歯の根元が気になる」という方は、早めのチェックと治療が重要です。
👉 無料カウンセリングで、歯ぐきと歯の健康を守るための最適な方法をご提案いたします。