歯ぐきから出血する方は歯周病です。

歯ぐきからの出血は歯茎の炎症があるとおきます。

 

歯ブラシで磨き残してしまった部分がしばらく放置されていると、磨き残しに細菌が増殖して炎症を起こします。

 

出血される方は、まず、歯ブラシの方法を確認してください。磨き残しを染め出す液なども東急ハンズ等でも売っています。そして、歯科医院で歯石を取られることをお勧めします。

 

歯周病は痛み無く進行します。歯周病が進行して、歯が揺れてきてしまっては歯石とりだけでは治らないこともあります。歯を抜くことにならないために、また、歯周病が進行して高額な治療費がかからないように、初期の段階で歯周病を抑えることが重要です。

 

 

歯茎の表面が炎症を起こしていると出血します。

歯茎の表面が腫れて赤くなっている場合,歯ブラシでこすると出血します。この腫れて赤くなっている状態が炎症を起こしている状態です。

歯茎の表面の炎症は数週間しっかりと歯ブラシを行う事で引いてきます。歯茎が引き締まっても歯茎が腫れている場合は歯石が付着してしまって歯磨きができない事が原因かもしれません。

 

合っていない被せものが入っている場合や、大きな歯石がある場合は歯ブラシを適切に行っても歯茎の炎症が落ち着かない場合があります。

歯茎からの出血
歯茎からの出血

歯茎からの出血は歯周病が進行中のサインです。

 

歯茎から出血してしまった場合は、出血が収まった場合でも歯茎の中に歯石が入ってしまっているかもしれません。ご自身では歯ぐきの中の歯石を取れませんし、無理して取ろうとすると歯ぐきが削れて無くなりますので、歯科医院で取ってもらってください。


歯茎からの出血は歯ブラシで改善できます.

歯茎からの出血は歯の表面についた汚れが原因になる場合が多く,通常歯の表面をしっかりと磨く事ができるようになれば歯茎の腫れが落ち着き、歯茎からの出血は収まります.

 

出血が引かない場合は通常磨き方の問題があると考えられます.歯磨き粉を使用しないで歯磨きをして歯の表面にざらつきがないか舌で確認してみてください.歯磨き粉を使用すると磨き残しが解りにくくなってしまいますので、歯磨き粉を使用しないで歯がつるつるになるまで磨いた後に歯磨き粉を使用して磨き直してください.

 

歯茎からの出血が落ち着いたからと言って歯周病が治ったわけではないので、ご注意ください.歯茎からの出血が落ち着いた段階で歯茎の内部の歯石をお取りするステップに進む必要があります.

歯ぐきの出血が改善しても歯周病が治ったわけではありません。

非常に重要なのが、歯ぐきからの出血が落ち着いて歯ぐきが引き締まっても歯周病が治ったわけではないということです。

 

むしろ、引き締まった歯ぐきの中に歯石が残っていると歯周病の急性症状を起こして歯の周囲の骨の吸収が大きくなる場合があります。

 

歯周病は歯ぐきの状態が良くても自己判断をしないことが大切です。

 

詳しくは歯周病治療の流れのページをご覧ください。

歯周病治療の流れのページ


歯周病などの無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

0120−25−1839

メモ: * は入力必須項目です


歯茎からの出血に関するBlog

歯茎が下がってしまって歯ブラシがしっかりと出来ない方へ。

歯茎が下がってしまった方は歯ブラシが原因かもしれません。

 

歯ブラシを長時間同じ場所に当ててこすっていませんか?

 

歯茎が下がってしまった方は、今日から歯ブラシの方法を確認していただくことが大切です。磨きすぎても磨かなくても歯茎の問題が起こってしまいます。丁度いい歯ブラシの方法のご説明です。

歯茎が下がる
歯茎が下がってしまって汚れがついてしまっている状態

 歯茎が下がってしまっている方は、さらに歯茎が下がる事を心配されてしっかりと磨いていない事があります.

 

 歯茎が下がったと言ってしっかりと磨かないと歯周病が進行してしまいます.まずは歯茎が下がっていない所通常通りしっかりと磨いて頂き、最後に仕上げで歯茎の下がってしまっている部分の歯を柔らかめの歯ブラシでしっかりと磨いて頂いてはいかがでしょうか?

 

 歯茎が下がってしまってしっかりと歯を磨くのが怖いと言う事でしたら,下がった歯茎を歯ぐきの再生治療にて元の状態に回復させてはいかがでしょうか。歯ぐきの再生治療では歯茎の厚みも増しますので歯茎が下がりにくくなります.

 

歯茎の下がってしまった場合の治療法に関しましては下記のページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

歯茎の下がってしまったときの治療のページ

 

また、歯茎が下がってしまって治療をしたいとお考えの方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明をいたします.また、歯ぐきの再生治療は保険外治療となりますのでお見積もりもお渡しいたします.

 

歯茎の下がってしまった時など無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

メモ: * は入力必須項目です

歯周内科治療についてのページ紹介

あなたの歯茎から膿が出ているような歯周病でしたら、症状を改善するために抗生剤を使用することが有効かもしれません。

 

重度な歯周病やお若いのに歯周病が進行して歯が揺れている方など、通常の歯周病治療で治すことが大変なケースでは歯周内科治療と言ってお薬で歯周病菌を減らす方法を併用することをお勧めしております。

 

歯ブラシを完璧にこなしていただくことが良いことですが、なかなか歯ブラシが上達しないし歯茎の腫れが引かないなどの症状を歯周内科治療を併用して初期治療を行うことで、症状の改善、細菌の減少を短期間に達成することができます。

 

歯ブラシを頑張っているのに磨けていないという方にも細菌がつきにくくなりますので、磨きやすくなるという利点もあります。

 

歯周内科に関しましてはリスクなどもあります。下記のリンクページに歯周内科に関する当院の方針などを載せておりますので、ご興味のある方はクリックしてご覧ください。

 

歯周内科のページ

 

また、ただいま歯周病の治療がなかなか治らなくてお困りの方、しっかりと歯周病を治したいとお考えの方に無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにてお口の中を拝見したうえで治療方法のご説明をいたします。通常重度の歯周病治療は保険外治療となりますので、お見積もりのお渡しも致します。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

03-3251-3921

0120-25-1839


歯周内科治療の注意

 

歯周内科治療は、保険外診療となります。細菌検査・歯石とりを含めて、11万円(税込)の料金がかかります。

 

また、歯周内科を行えばその後ずっと歯周病にならないわけではありません。しっかりとメンテナンスを続けることが重要です。

メモ: * は入力必須項目です

歯茎の腫れは歯周病菌が原因かもしれません.

歯茎が腫れて歯茎から血が出る、血は出ないけど周りの歯茎より赤いといったことがある場合、歯茎が炎症を起こしています。

 

歯茎の炎症の原因はいろいろ考えられますが、歯と歯の間の歯茎や、歯の周りに沿って赤い場合は、歯周病の疑いが強くなります。

歯周病の歯茎の炎症ってどんなの?

歯茎の腫れ
歯茎の腫れ

奥歯の歯と歯の間の歯茎が黒っぽく見えています.これは歯と歯の間に炎症が起こりうっ血してしまっているために歯茎が黒く見えています.

 

お写真のように歯茎が腫れている場合は、歯と歯の間に歯石などがついて歯周病菌が増殖しているのかもしれません.

 

初期の歯周病でしたら、歯ブラシと歯石取りで歯ぐきの腫れを引かせる事が可能です.しかし、歯と歯の間に深い歯周ポケットがある場合は、歯の周囲の骨が吸収してしまっている可能性があります.骨の吸収する程進行してしまった歯周病は歯ぐきの中の歯石をしっかりと取り除く必要があり、治療期間は長くなります.

 

歯ぐきからの出血に関しましては詳しいページがございますのでご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

歯ぐきからの出血のページ

 

歯ぐきからの出血は歯周病の進行中のサインです.早めに対処する事で取り返しのつかない歯周病の進行を抑える事が出来ます.

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

03−3251−3921

歯茎が黒いのは歯周病のせいでしょうか?

あなたは、時々歯茎の色を確認していますか?

 

歯茎の色が変化をすることがあります。たとえば黒ずんでしまう事もあります。

歯茎が黒い
歯茎が黒い

ブリッジの歯の無い部分の歯茎が炎症を起こして黒く見えます.このお写真のように炎症が慢性的に進行してうっ血してしまっている場合は歯茎が黒く見えてしまう場合があります.

 

このケースのように歯周病が原因で歯茎が黒くなってしまう事があります.歯周病が原因の場合は歯茎の内部から黒くなってしまっています.

 

歯ブラシをしっかりして、炎症の原因を取り除き歯茎の炎症を取り除き歯茎を引き締めることで歯茎のうっ血を改善します.うっ血が改善されれば歯茎の黒ずみが改善します.

 

ただし、歯周病が原因で歯茎が黒い場合は歯周病の進行具合によって、治療期間、費用が異なります.歯茎が炎症する原因となる歯周病が進行してしまっている場合は歯周病の治療が大変なものとなります.

 

歯茎が黒いに関するページ

 

 

歯周病では歯の周囲の骨がなくなります。

歯茎が下がってしまった場合、歯周病の進行の程度を確認します。


歯周病が進行してしまって骨の吸収が多い場合は骨の再生をまずは行って、6か月ほど待ってから歯茎の再生治療を行います。


これは歯茎を支える骨がないと歯茎がいったん再生されてもまた元に戻ってしまう事が多いためです。


歯周病が進行して歯の周囲の骨がないケース

歯茎が下がる原因は骨の吸収のことがあります。
歯茎が下がる原因は骨の吸収のことがあります。

歯周病が進行して歯の周囲の骨が吸収してくると少し歯茎が下がってきます。お写真では、5ミリ程骨の周囲から骨が吸収して無くなっています。

歯周病の場合の歯茎の下がりは、骨の吸収した部分の再生治療を行う事で今後の歯茎の下がりを予防します。

歯周病で歯茎が下がってしまった場合は骨の再生治療を行ってもある程度歯茎が下がりますが、歯を残すためには重要な処置になります。

 

骨の再生治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

骨の再生治療のページ

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

0120-25-1839

03−3251−3921

 


~骨の再生治療の注意~

 

骨の再生治療は保険外診療となります。当院では骨の再生治療1回の処置で4~6本の骨の再生治療を行いますが、22万円(税込)かかります。

 

骨の再生治療は、完全に元の骨の状態に戻せるわけではありません。このケースのようにある程度骨の回復をさせたとしても、完全に歯の揺れが止まらない場合は、歯の揺れを止めるために連結固定をします。固定が必要があることが多いです。

 

 

 

骨の再生治療は外科処置となります。骨の再生治療後に炎症を起こしたりしないよう、外科治療前にしっかりと歯茎の炎症を取ることが必要になります。